タロットの基礎知識 タロットカードを初めて手にしたら ワクワクしますね。初めて手に入れた、自分だけのタロットカード!私も11歳の時にオリジナルの大アルカナ22枚がセットになったタロット入門書を買ってもらいました。その時の喜びは今でも鮮明に覚えていますし、そのカードは今でも大切に持っています(も... 2020.10.02 タロットの基礎知識
大アルカナ 1. 魔術師 Magician ここではタロットの大アルカナ、魔術師を解説します。カードの図柄魔術師のカードには、新しい始まりの数である1の番号が付けられており、惑星では水星に関連付けられています。彼は片方の腕を宇宙に向かってまっすぐ伸ばし、もう片方の腕を地球に向けて立っ... 2020.10.01 大アルカナ
タロットの基礎知識 タロットの基本情報 大アルカナについてタロットカードとは、占いなどに使用されるカードのこと。通常は78枚1組で、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナから成り立っています。書店でタロット入門セットを手にとったり、占いの館で気軽に占ってもらう時によく目にするのは... 2020.09.30 タロットの基礎知識